プロフィール
|
Author:zuKao
|



カテゴリー
|
- Survival (3)
- Books Directory (1)
- No category (123)
- Foods (112)
- Sweets,Drink (70)
- Book,TV,Radio (320)
- セミナー・勉強会 (63)
- Daughter (108)
- Gadget,IT,Goods (123)
- Health (70)
- Airplane (85)
- E.YAZAWA (14)
- Scenery (81)
- gym (83)
- Apparel, Fashion (39)
- Car,Train (112)
- Music (17)
- Rirakkuma (18)
- MTB (5)
- Biz Trip, USA, 2008 (6)
- Hawaii, 2008 (3)
- Biz Trip, USA, 2007 (26)
- Biz Trip, Hawaii, 2007 (9)
- US team (11)
- Hokkaido, 2005 (12)
- Northern Europe (2)
- Biz Trip, Asia (5)
- Biz Trip, USA, 2013 (7)
- Biz Trip, Europe (16)
- Biz Trip, USA, 2014 (3)
|



|
|
FREE by Chris Anderson |
Title: FREE Sub Title: the future of a radical price Author: Chris Anderson
約一ヶ月ぶりの本ネタのUPです。一ヶ月も時間がかかったのは「英語の本」だったからです。iPod touchを買って遊んでしまったというのも、もう一つの理由ですが。
さて今回、英語の本にチャレンジしようと思ったのには理由があります。実は以前にもチャレンジした事があったのですが、その時は見事に挫折しました。そもそも難しい本だったという事もありましたが、訳本があった為、あっさり挫折しました。
そこで今回は、(今のところ)訳本が無い本を選ぶ事にしました。また、とにかく読み切るという事を第一の目標にして、なるべく辞書を使わず読み進む事に決めました。内容の理解は二の次!
備忘録は、思いつくままピックアップしてみました。いまだに分からない単語はあるけれど、いつかこの記事を読み返す時に進歩していれば良いと思っています。
(補)マズローの5段階欲求や、ムーアの法則については、ここ何年かで色々な本を読んでいた知識があったから理解できたのだと思います。
...read more
|
GoogleマップでDisneyland |
 GoogleマップでDisneylandが歩けるようになりました。BUZZもいます。今はパリだけなのかな?
|
帰りは、N700系で |
 帰りはN700系になりました。
|
朝食、京都にて |



早起きして、後輩と散歩がてら、烏丸御池近くのイノダコーヒで朝食を食べました。土曜日の朝だというのに、とても混んでいました。
|
新幹線のぞみ500系 |
 これから京都に出張です。後輩からは「えっ、なんで?」と言われましたが、あえて500系を選びました。
|
羽根のない扇風機 |
掃除機で有名なダイソンから、面白い商品が出ました。羽根のない扇風機です。小さな子供がいる家庭には良いですね。でも、高そうだなぁ。そもそも、日本で売るのかな?
|
ハブ空港問題 |
ニュースでハブ空港問題が色々と報じられていますね。千葉の森田知事や大阪の橋本知事の発言は、地元住民の生活を守るという点では納得なのですが、いまいち戦略性に欠けるというか、国際性を論じる議論になっていない気がします。前原国交相は何だか悪者になっているような感じですが、意外にいい事を言っていると思います。(発言のタイミングはイマイチと感じる部分もありますが)
 今回、この問題を考えてみる為に、ACI(Airports Council International)という所の利用客数順位を調べてみました(おそらく国際線・国内線の区別をせず、単純利用客数のみ)。2009年7月末のデータですが、羽田は世界で4位の乗降客数で、アジアでトップです。以下、アジアでは8位の北京、12位の香港と続きますが、成田は全然出てきません。当然、関空も出てきません。
 次に、空港間の距離関係を見てみようと思います。ハブ空港の解釈が難しいですが、同じ縮尺で13位のニューヨークJFK空港と23位のニューアーク空港(EWR)、そして羽田と成田を比べてみました。論理的に何かが言える訳ではありませんが、少なくともこの距離に2つの国際空港があっても何も問題はないと思います。
羽田か成田かというような単純な議論はバカバカしいなぁと思います。もちろん、成田周辺の方の生活や雇用の問題はきちんと考えなければいけないと思います。が、国際空港の御客様は誰なのか?をしっかりと考えなければいけないと思います。不便な国際空港ではハブ空港としては機能しなくなり、どんどん他の国に国際線の御客様を取られてしまう気がします。。。
以上、成田空港でバイトした事のあるzuKaoのつぶやきでした。
|
The World's Best Companies |
The World's Best Companiesが、ビジネスウィークより発表されました。順位はリンク先を参照してください。以下には、zuKaoが勝手に地域別に並べ替えています。
日本は3社がランクインしてますが、南アフリカとスペインも3社入っているのが注目ですね。 ちなみに2社がランクインしているのは、中国(香港含む)、韓国、ドイツ、スイスです。
南アフリカの3社は全く知りませんが、通信、化学、貿易会社のようです。 スペインはアパレル、保険、通信会社です。アパレルのInditex社(9位)は、ZARAブランドを展開しているグループのようですね。 韓国の2社が重工業の会社というのも驚きました。
...read more
|
青空と雲@昭和記念公園 |
 今週は台風の影響もあり、ずっと雨のようですね。画像は、この前の日曜日に昭和記念公園で寝転んで撮ったものです。blogにアップするのを忘れていました。
|
|